ABOUT

中学生の時に吹奏楽部に入り、一目惚れしたフルートを始めました。
高校時代は吹奏楽コンクールや文化祭、アンサンブルコンテストのためにフルートに全力投球。
大学時代はビッグバンドサークルやラテンジャズ バンドにて幅広く演奏を楽しみました。

大学卒業後は八百屋さんに就職し2年間正社員として働きましたが、
「やっぱりフルートをもっと吹ける生活にしたい…それならプロになるか!」と考え、
退職し音楽専門学校への入学を決意。
東京・三宿にある国立音楽院にて1年間ジャズ理論と即興演奏に特化して学びました。

その後は音楽以外の仕事も掛け持ちしながら、
主にSNSを通じて出会った方々と共に
自主開催ライブや、イベント等での演奏活動をしています。

プロになったところでゴールというものは無く、楽器の練習はとにかく果てしないものです。
しかし練習は単に「本番のためにこなすもの」ではなく、"練習そのものを楽しむこと"こそが人生を豊かにしてくれるのだと思います(^^)

それから、ここだけの話…
フルートを吹くと小顔効果があります(笑)

フルートを通じて、日常に彩りを感じていただければ嬉しいです。
ぜひ一緒に練習しましょう!

立川 沙紀 (たちかわ さき)